- 特定非営利活動法人ウェルメントでは、現在職員を募集しています。
募集内容は以下の通りとなっています。
○ 職員の1日の流れ
-
8:00
-
出社。職員朝礼
事務作業・電話対応。
社用車にて利用者さんの送迎。
今日の作業の内容確認・役割分担。
-
9:55
-
作業室にて全体朝礼。
ラジオ体操と連絡事項。
-
10:00
-
利用者さん午前の仕事スタート!
作業室にて作業指導。
-
12:10
-
昼休み。みんなが楽しみにしているお昼ご飯です。
-
13:00
-
利用者さん午後のお仕事スタート!
作業室にて作業指導。
-
15:00
-
作業室にて終礼。
作業の後始末と明日の作業の準備。
作業後の利用者さんとの個別面談・福祉記録の作成・帳票類の入力。
-
17:00
- 退社、一日の勤務終了。
お疲れさまでした~!
○ サービス管理責任者
職種 | サービス管理責任者 |
仕事内容 |
就労継続支援事業所として、障がいを持つ社員と共に働く仕事です。 ■具体的な内容 ・福祉記録の作成 ・資源分別等の請負作業の管理 ・荷物の運搬(ハンドリフトを利用して) ・障がいを持つ社員の送迎 ・地域や企業との連携 ・コンセプトに基づいたサービス改善 ・利用者の面談 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 |
(1)08:00~17:00 (2)08:00~13:00 時間外あり 月平均0~10時間 休憩時間60分 (2)は主に土曜日の午前営業日。月に1~2回程度。 |
給与 |
月給300,000円~359,000円 ※当法人給与規定による ※面談の上、資格、経験を考慮し決定。 |
昇給 | 年2回 |
賞与 | 年2回 |
休日 |
日・祝、年末年始・GW・お盆休み 週休2日制 月に1~2回、土曜日出勤あり 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日 |
待遇 | 昇級制度有、昼食支給、社会保険加入 |
必要な経験 | サービス管理責任者基礎研修、実務研修修了 |
○ 正社員
職種 | 職業指導員、生活支援員 |
仕事内容 |
障がいを持つ社員の就労支援を行っています。 作業現場でのリーダーを募集しています。 ・資源リサイクル請負作業及び管理 ・請負作業等の指導 ・利用者との面談記録の作成 ・事業所運営管理の補助(朝礼・終礼等) ・従業員の送迎(ハイエースにて) ・その他運営業務全般 スキルアップにより昇給も可能 年間休日110日(会社カレンダーに依る) 定期の人事考課や資格取得によって、サービス管理責任者・所長・エリアマネージャー等への昇格実績あり!! |
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 |
(1)08:00~17:00 (2)08:00~13:00 時間外あり 月平均0~10時間 休憩時間60分 (2)は主に土曜日の午前営業日。月に1~2回程度。 |
給与 | 月給280,000円~359,000円 |
昇給 | 年2回 |
賞与 | 年2回 |
休日 |
日・祝、年末年始・GW・お盆休み 週休2日制 月に1~2回、土曜日出勤あり 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日 |
待遇 | 昇級制度有、昼食支給、社会保険加入 |
必要な経験・資格 |
普通自動車運転免許 やる気重視の採用です。業界未経験者歓迎! |
○ パート
※主婦(夫)の方歓迎、お仕事復帰も応援します
職種 | 作業管理業務 |
仕事内容 | 障害を持つ社員への支援・指導 |
雇用形態 | パート |
勤務時間 |
(1)08:00~17:00 (2)09:00~16:00 ※勤務時間は応相談 |
給与 | 時給1,080円~1,280円 |
休日 |
会社カレンダー、シフトによる 年末年始・GW・お盆休み ※日数・曜日は応相談 |
待遇 | 昇給制度有、昼食支給、車通勤可 |
必要な経験・資格 |
普通自動車運転免許(応相談) やる気重視の採用です。業界未経験者歓迎! |
○ 利用者の1日の流れ
ウェルメントは4時間・6時間・8時間のコースが有ります。
下記は一般的な4時間勤務の1日の流れになります。
-
8:00
- 皆さん会社の送迎車や電車・車で順次出勤。
-
9:55
-
作業場にて朝礼。
ラジオ体操と連絡事項。
-
10:00
-
4時間勤務の利用者さん仕事スタート!
-
12:00
-
昼休み。みんなが楽しみにしているお昼ご飯です。
(費用は会社負担で食べられます!)
-
13:00
-
午後のお仕事スタート!
-
14:50
- 掃除、自分の会社は自分で綺麗にします!
-
15:00
- 終礼後、解散。
皆さん、今日も1日お疲れさまでした~!
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
就労継続支援A型:障害を有し、一般の企業に雇用されることが困難な方で、雇用契約に基づいて継続的に就労が可能な方に対して、雇用契約の締結等による就労の機会や生産活動の機会の提供、その他の就労に必要な知識及び能力の向上のために必要な訓練等を提供します。原則として最低賃金が保証される「雇用型」の障害者福祉サービスです。
○ A型:工業内作業(障がいをお持ちの方)
職種 | 工業内作業 |
仕事内容 | 工場内での簡単な作業です。 男女問わず幅広い世代の方が活躍してくれています。 |
雇用形態 | パート |
勤務時間 | 10:00~15:00 |
給与 | 時給967円~ |
休日 | 土・日・祝、年末年始・GW・お盆休み |
待遇 | 昇給制度有、昼食代負担、車通勤可 |
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
就労継続支援B型:障害を有し、一般企業に雇用されることが困難な方で、雇用契約に基づく就労が困難な方に対して、就労の機会や生産活動の機会の提供、その他の就労に必要な知識及び能力の向上のために必要な訓練等を提供します。事業所と雇用契約を結ばない「非雇用型」の障害者福祉サービスです。
○ B型:生産活動(障がいをお持ちの方)
生産活動内容 | 工場内でのリサイクルを中心とした簡単な作業です。 男女問わず幅広い世代の方が活躍してくれています。 (車いすや座っての作業も可) |
生産活動時間 | 10:00~15:00(相談に応じます) |
工賃実績 | 1時間あたり500円 |
休日 | 土・日・祝、年末年始・GW・お盆休み(事業所カレンダーに依る) |
待遇 | 工賃向上制度有、昼食代負担、車通勤可 |